日時
2016年8月10日(水)15:00~17:00
講師
柴崎 哲也(総務省情報通信国際戦略局情報通信経済室長)
コメンテータ
砂田 薫(国際大学GLOCOM主幹研究員/『情報通信白書』編集委員)
会場
定員
60名(先着順)
概要
国際大学GLOCOMは公開コロキウムとして、『平成28年版情報通信白書』(総務省発行)読書会を上記日程で開催いたします。
今年の情報通信白書は、ICTが経済にもたらすインパクトを分析したうえで、IoT・AI時代を展望する特集が組まれています。
第1章「ICTによるイノベーションと経済成長」では、経済成長へのICTの貢献について事例分析と定量分析の両面から検証し、さらにGDPには必ずしも反映されない消費者余剰についても分析した点が特徴となっています。IoTに関しては、第2章「IoT時代におけるICT産業分析」で産業と市場の動向を、第3章「IoT時代の新製品・サービス」でFinTechやシェアリングエコノミー等を含む新サービスを、それぞれ解説しています。そして、第4章「ICTの進化と未来の仕事」では、AIがもたらすインパクトに触れたうえで、その技術進化にともなう雇用や働き方への影響を考察しています。
情報通信白書の編集を担当しているのは総務省情報通信国際戦略局の情報通信経済室です。本コロキウムでは、室長の柴崎哲也氏に今年の白書のポイントついてご講演いただき、参加者とディスカッションを深めます。
登壇者略歴
◆講師
柴崎 哲也(しばざき・てつや)
総務省情報通信国際戦略局情報通信経済室長。1993年郵政省(現・総務省)入省。内閣官房内政審議室主査(出向)、総合通信基盤局データ通信課課長補佐、大臣官房総務課課長補佐、内閣府沖縄政策担当政策統括官付企画官(出向)、総合通信基盤局事業政策課市場評価企画官などを経て、2016年より現職。兵庫県出身。
◆コメンテータ
砂田 薫(すなだ・かおる)
国際大学GLOCOM主幹研究員。近年は、北欧諸国・韓国におけるICT活用と政策、「人間中心の情報システム」に関する研究に従事。総務省『情報通信白書』編集委員。総務省・情報通信審議会IoT政策委員会委員。経済産業省・産業構造審議会情報経済小委員会委員。科学技術振興機構・社会技術研究開発センター「平成28年度:人と情報のエコシステム」領域アドバイザー。
平成28年版情報通信白書について
情報通信白書は、総務省の下記URLで全文が公開されています。
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/index.html
資料
参加費
無料
お問い合わせ
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
〒106-0032 東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル2階
担当:小島・武田 Tel: 03-5411-6675 Mail:info_erp[at]glocom.ac.jp