« 2006年06月 | メイン | 2007年01月 »
2006年08月08日
(関連ニュース)兵庫県加西市が情報システムアドバイザーを公募
兵庫県加西市が、現行システムのリース期間満了および全庁的な業務システムの再構築に伴い、情報システムトータルアドバイザリースタッフを公募します。採用されたアドバイザリースタッフは、平成20年までの2年間で同市の現行システムの評価、システム最適化の計画、実施、事後検証に関する分析、助言、提案を行います。
参考記事:http://www.city.kasai.hyogo.jp/04sise/11osir/osir060719.htm
投稿者 shoji : 13:20
(関連ニュース)総務省が「電子自治体オンライン利用促進指針」を公開
総務省が、電子自治体の実現と住民サービスの向上を図るために「電子自治体オンライン利用促進指針」を策定しました。同指針によると、住民等の利便性の向上や業務の効率化の効果が期待できる手続の重点化、住民視点のサービス提供 組織の枠を超えた業務改善といった基本的な考え方をもとに、数値目標を含む形での促進計画策定を地方公共団体に求めています。
参考記事:http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060728_2.html
http://www.josan.jp/soumusyo060710.htm
投稿者 shoji : 11:09
(関連ニュース)浜松市がCIO補佐官を公募
静岡県浜松市が、2007年4月から2年間の任期付きで部長級のCIO補佐官を民間企業等から公募します。同市では、2009年4月までに、全庁で利用する総合的なシステムである「行政経営基幹システム」の構築を計画しており、同システムを始めとする庁内システム並びに業務の最適化を推進するために公募に踏み切りました。
参考記事:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060807/245256/?ST=enterprise
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/officer/joho/index.htm
投稿者 shoji : 11:08
(関連ニュース)IPAが自治体におけるOSS導入実証成果を公開
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公開した、「自治体におけるオープンソースソフトウェア活用に向けての導入実証成果」は、札幌市など4自治体でOSSを業務に利用する形で行った実験の結果として、OSSデスクトップはコスト面、安全面から既存の製品と比べて、優位であることが明らかになったと報告しました。
ただし、依然として、既存製品群との互換性の問題や、地元企業の技術参加の充実などの課題が残っていることも確認されました。
参考記事:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060727/244526/?ST=security
http://www.ipa.go.jp/software/open/2005/stc/report/index.html
投稿者 shoji : 11:03