~ 先進・先端の研究テーマをオンサイトで“自分ごと化”する ~
情報技術の発達により、社会は多様性と複雑性を増しています。ビジネスの世界も同様、環境が刻一刻と変化する時代となりました。そうした変化の激しい現代においては、最新の情報をただ知るだけでなく、‘組織として現状をどのように取り入れていくか/どのように対応していくか’を具体的に考えることが、これからの組織としての強みになるのではないでしょうか。国際大学GLOCOMは、これまでも企業をはじめとする皆様との実践活動を通じて、より‘社会に近い’研究を行ってまいりました。
本セミナーでは、GLOCOMのこれまでのユニークな研究活動の成果を活用しつつ、お申込みの企業様それぞれに適したワークショップを設計し、ご提供いたします。受講される社員の皆様が、本セミナーの場で、 ①最新の情報を得て、②その情報を“自分ごと化”して、今後のビジネスの可能性を探ることを目的としています。※過去開催セッション事例
- 大手小売りサービス業様/人材研修にて
『情報社会学ワークショップ ~「ソーシャルファブ」、「シェアエコ」、「ソーシャルメディア」~』 - 大手輸送サービス業様/人材研修にて
『ブロックチェーンとシェアリングエコノミーで変わる未来』 - 大手電機機器メーカー様/新規事業開発にて
『ブロックチェーンを知り、新たな未来を予知・創造する』
上記ほか、最新の研究テーマとお申込み企業様のニーズを組み合わせて最適なテーマをご用意させていただきます。ぜひお気軽にお問合せくださいませ。

- ごあいさつ
槍田理事長挨拶状(PDF) - 開催時期
ご要望に応じます。
※お申込みは随時受け付けておりますので、内容を調整後、最短1か月程度での開催が可能です。 - 開催場所
お申込み企業様の事業所内、ほかご指定の場所にて行います。
※ご要望に応じてGLOCOMでの開催も可能です。 - 規模・人数
1回あたり20~30名程度が目安です。
※最大100名程度まで対応可能です。 - お問い合わせ
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
〒106-0032 東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル2階
担当:ワークショップ型セミナー担当(青木・小島)
Tel: 03-5411-6675 Mail:vow[at]glocom.ac.jp