2017.09.19

GLOCOM Monthly Topics ~September,2017

平素より大変お世話になっております。国際大学GLOCOMです。
酷暑が過ぎて朝夕などは時おり涼しい風が吹き、秋の気配が感じられるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

今月も「GLOCOM Monthly Topics」で、GLOCOMや所属研究員の主な活動や成果をお届けいたします。
気になるトピックがございましたら、是非ともお声がけください。

▼<今月のTopics> —————▼——————————–▼

◆Pick up
【発行】『智場』#121 特集号「ブロックチェーンのフロンティア」を発行しました
【発行】GLOCOM OPINION PAPER No.15を発行しました
【コンテンツ更新】災害復旧・復興支援サイト「未来への学び」(Google)のGLOCOM監修「自治体の対応」にインタビューページが追加されました
【開催】「『平成29年版情報通信白書』読書会」を開催 & 講演資料を掲載しました
【受付中】ブロックチェーン定期レポート購読のご案内

◆今後の開催イベントのご案内
・「これからの日本の「働き方」~行政が変わる、社会が変わる~」(デジタルファースト×スマートワーク(DF×SW)研究会連続セミナー第2回、9月20日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Pick up ― 最近の主な活動 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行】『智場』#121 特集号「ブロックチェーンのフロンティア」を発行しました

GLOCOMでは情報社会の最新動向や研究成果を広くお知らせするための機関誌『智場』を発行しています。
このたび最新の第121号を8月25日に発行いたしました。

今回は高木聡一郎研究員責任編集により、「ブロックチェーンのフロンティア」と題して、社会経済への影響と技術的ブレークスルーの両面から捉えたブロックチェーンの最先端の論考を収録しています。
日本国内外の有識者による書き下ろし論文のほか、昨年9月に日比谷図書文化館で開催した「ブロックチェーン・イノベーション2016」でのパネルディスカッションの抄録も掲載しています。

現在Amazonにて好評販売中です。また、各論文のPDFをGLOCOMウェブサイトにて公開しています。

Amazonページ https://www.amazon.co.jp/dp/4904305159
GLOCOMウェブサイト https://www.glocom.ac.jp/publicity/chijo/2907

——————————————————————–

【発行】GLOCOM OPINION PAPER No.15を発行しました

GLOCOMでは、日本や世界が抱える課題と社会の未来について、幅広い分野にわたり、OPINION PAPERという形でGLOCOM独自のメッセージを伝えてまいります。

◆GLOCOM OPINION PAPER No.15
「これからのITサービスには「内生的自己拘束性」が不可欠だ」
http://www.glocom.ac.jp/opinionpaper/op15

仮想通貨を利用したシステム、シェアリング・エコノミーなどのITを活用したサービスは、既存の法制度との整合性などが議論になることがあります。しかし、法的な対応には時間がかかることもあり、また完全に期待する効果をもたらすとは限りません。
本稿で高木研究員は、法律に依存せずに各自が最適と思われる行動を取った結果として好ましい状態が得られることを「内生的自己拘束性」として、法律に頼らずにイノベーションと公益性を両立させる方法を考察しています。

※バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
「GLOCOM OPINION PAPER」 http://www.glocom.ac.jp/opinionpaper

——————————————————————–

【コンテンツ更新】災害復旧・復興支援サイト「未来への学び」(Google)のGLOCOM監修「自治体の対応」にインタビューページが追加されました

災害の復旧・復興支援の試行錯誤の中で得られた知見を未来への学びに生かそうとグーグル株式会社が取り組んでいる情報プラットフォーム「未来への学び」サイトにおいて、GLOCOMが「自治体の対応」のコンテンツを監修しています。
本コンテンツでは、特に自治体の情報マネジメントにフォーカスし、災害時のSNSを使った情報収集、発信のポイント、情報マネジメント体制など具体的な事例を紹介しています。

今回新たに、岩手県、長野県佐久市、北海道南富良野町の3自治体のインタビューが掲載されました。
東日本大震災、大雪、記録的豪雨などの自然災害に際して、各自治体が実際に行った対応を詳しく取材しています。

当サイトは誰もがアクセスできるプラットフォームを目指しています。皆様もどうぞご参加ください。
「未来への学び」サイト https://miraimanabi.withgoogle.com/

———————————————————————

【開催】「『平成29年版情報通信白書』読書会」を開催 & 講演資料を掲載しました

◆『平成29年版情報通信白書』読書会(公開コロキウム、9月8日開催)
日時:2017年9月8日(金)
会場:国際大学グローバル・コミュニケーション・センター

講演資料公開URL: http://www.glocom.ac.jp/events/2899

GLOCOMでは例年、総務省より発行される『情報通信白書』の読書会を開催しています。
今年、平成29年版白書の特集テーマは「データ主導経済と社会変革」です。スマートフォン普及と利用時間の増加、データ利活用による価値創造の可能性、企業のデータ活用意欲と市場動向、IoT化と企業改革の同時進行によるGDPへの影響の可能性のほか、テレワークからWi-Fi整備等と観光振興、スマホ普及下の災害対応まで、各章にわたってデータ主導経済下での社会経済活動の再設計・課題の解決などを展望しています。
今回の公開コロキウムでは、編集を担当した高田義久氏(総務省情報通信経済室長)にポイントを解説いただく読書会を行った後、スマートフォンの普及を前提とした生活や社会全体の変化や、アジアからの観光客によるスマートフォンを活用した経済活動の国際性などについて参加者と議論を深めました。

———————————————————————

【受付中】ブロックチェーン定期レポートご購読のお申込みを受け付けています

「GLOCOMブロックチェーン経済研究ラボ」では、世界中のブロックチェーンの最新動向をコンパクトにまとめ、有識者の意見等を付加した「定期レポート」を2017年4月より毎月発行しています。
次回第6回の配信は9月25日頃の予定です。
詳しくは https://blockchaineconomics.blog/ から定期レポートのご案内をご覧ください。

※定期レポート購読募集のご案内(PDF)
https://blockchaineconomics.files.wordpress.com/2016/12/reportinfo_20170119.pdf

———————————————————————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今後のイベント開催のご案内 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇「これからの日本の「働き方」~行政が変わる、社会が変わる~」(デジタルファースト×スマートワーク研究会連続セミナー第2回)

日時:2017年9月20日(水)18:00-20:30
会場:国際大学グローバル・コミュニケーション・センター

デジタルファースト×スマートワーク(DF×SW)研究会連続セミナーでは、全3回の開催を通じて、デジタルファースト時代におけるスマートな働き方について多方面から議論を行い、官民双方で連携し変革を加速していくための方策を検討していきます。
第2回となる今回は、ペーパーレス化を含む全面的なオフィス改革を進めた総務省行政管理局と、全職員を対象とする大規模なテレワーク導入を行った佐賀県庁の具体例をもとに、組織内で改革を進めるにあたり、どのように仕事の仕方や仕事に対する考え方を変え、業務の効率化を進めていくかといった論点についてのディスカッションを行います。

詳細・お申込みは http://www.glocom.ac.jp/events/2953 からどうぞ。

※7月13日開催のDF×SW研究会連続セミナー第1回のダイジェストレポートおよび講演資料をGLOCOMウェブサイトに掲載しましたのでぜひご覧ください。

・「これからの日本の「働き方」~テレワークから、より広いビジョンへ~」(デジタルファースト×スマートワーク研究会連続セミナー第1回、7月13日)
登壇者:天野浩史(日本マイクロソフト株式会社 シニアインダストリーマネージャー)
    庄司昌彦(GLOCOM主任研究員/准教授)
開催レポートURL: http://www.glocom.ac.jp/events/2740

——————————————————————

過ごしやすくも気温の差が著しいこの季節、皆様どうぞご自愛ください。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
■********************************■********************************■
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
i-プラットフォーム 担当:武田・安藤
〒106-0032
東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル2F
TEL:03-5411-6677 FAX:03-5412-7111
Email: g-pub[at]glocom.ac.jp
■********************************■*********************************■

  • totop