2023.05.30

GLOCOM Monthly Topics ~May, 2023

国際大学GLOCOMです。
九州北部から東海地方にかけて梅雨入りが発表されました。
関東地方も雨の日と陽射しが強い日とで天候の差が大きいこの頃ですが、皆様どうぞご自愛ください。

さて、今月もMonthly TopicsでGLOCOMの活動や研究成果をご紹介いたします。
気になるトピックがございましたらぜひご覧ください。

▼<今月のTopics>—–▼————————–▼

◆Pick up
【開催報告】G7デジタル・技術大臣会合関連イベント「フェイクニュースと日本 ―私たちにできること・社会としてできること―」
【報告書公開】Innovation Nippon「偽・誤情報、陰謀論の実態と求められる対策」
【動画公開】GLOCOM六本木会議オンライン#59 「情報科教育が生むジェネレーションギャップ ~高校だけじゃもったいない、社会人にも情報Ⅰが効く理由」
【外部委員活動】山口真一研究員の内閣府・AI戦略会議 構成員就任&関連メディア情報
【メディア情報】
 ・山口真一研究員のネット言論、ネットリテラシーに関する研究成果(毎日新聞、テレビ朝日など)
 ・大川内直子研究員の出演動画(ほぼ日の學校)
 ・庄司昌彦研究員のデジタルガバメントに関する研究成果(ダイヤモンド・オンライン)
 ・井出明 客員研究員のコメント掲載(日本経済新聞)
 ・小木曽健 客員研究員の寄稿(日本経済新聞)
 ・林雅之 客員研究員の寄稿(ビジネス+IT)

◆今後の開催イベント
・GLOCOM六本木会議オンライン#61「ITジャーナリストが紐解く生成AIと情報社会の未来」(6月9日)
・『企業×大学=にいがたSDGs』産学連携アイデア会議2023(6月17日・新潟にて開催)

▲————————————————-▲

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Pick up ― 最近の主な活動 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【開催報告】G7デジタル・技術大臣会合関連イベント「フェイクニュースと日本 ―私たちにできること・社会としてできること―」

日 時:2023年4月26日(水)
会 場:イイノカンファレンスセンター Room A
主 催:国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(国際大学GLOCOM)
後 援:グーグル合同会社、経済産業省、総務省、デジタル庁
協 力:スマートニュース株式会社、スローニュース株式会社、一般社団法人セーファーインターネット協会、一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構(SMAJ)、特定非営利活動法人ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)、ヤフー株式会社、LINE株式会社

グーグル合同会社や総務省など多くの企業、省庁からの後援・協力を受けた大規模なイベント「フェイクニュースと日本」を、4月26日に開催しました。
プログラムは3つの講演と2つのパネルディスカッションからなり、まず山口真一研究員からAIを駆使したディープフェイクなどの事例やInnovation Nipponの実証研究結果を紹介し、有効な対策についてお話ししました。総務省大臣官房総括審議官の鈴木信也氏などの登壇者からは、官・民の立場からそれぞれの組織のフェイクニュース対策に関する取り組みについて講演がなされました。
パネルディスカッションでは「フェイクニュースの蔓延する社会で私たちに何ができるか」、「フェイクニュースに強い社会を作るには」と題してそれぞれ議論し、フェイクニュースに対して個人・社会としてできる対策について意見を交わしました。

アーカイブ動画 https://youtu.be/SyTTHc2tv88
※開催レポートは後日公開予定

関連の啓発動画(総務省、国際大学GLOCOM協力)
・「ほんとかな?が、あなたを守る。」(YouTube Japan公式チャンネル プレイリスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQntWbrycbJcpM6aVvc5gnP_HMxPF5weB

関連記事
・総務省「大臣・副大臣・大臣政務官の動き(令和5年4月26日)」
https://www.soumu.go.jp/photo_gallery/02koho03_03004345.html

・KAI-YOU「QuizKnockや白上フブキ、星川サラらが参加 フェイクニュース啓発動画がポップ」
https://kai-you.net/article/86608

・MoguLive「フェイクニュースに気をつけて!VTuberの白上フブキと星川サラがYouTubeの啓発キャンペーンに参加」
https://www.moguravr.com/fake-news-awareness-campaign-vtuber/

—————————————————-

【報告書公開】Innovation Nippon「偽・誤情報、陰謀論の実態と求められる対策」

Innovation Nipponは、GLOCOM がグーグル合同会社のサポートを受けて2013年より研究活動を行っているプロジェクトです。
2022年度は、大きく分けて「誹謗中傷」と「偽・誤情報及び陰謀論」という2つのテーマで調査研究を行いました。

このたびはそのうち「偽・誤情報及び陰謀論」に関連する調査研究報告書を公表いたしました。要旨と報告書全文PDF、概要版PDFは下記ページからご覧いただけます。

報告書「偽・誤情報、陰謀論の実態と求められる対策」
http://www.innovation-nippon.jp/?p=979

—————————————————-

【動画公開】GLOCOM六本木会議オンライン

#59「情報科教育が生むジェネレーションギャップ ~高校だけじゃもったいない、社会人にも情報Ⅰが効く理由」(2023年5月9日開催)
・アーカイブ動画 https://youtu.be/fWWAYyYZAhM

—————————————————

【外部委員活動】山口真一研究員の内閣府・AI戦略会議 構成員就任&関連メディア情報

山口真一研究員が、内閣府「イノベーション政策強化推進のための有識者会議「AI戦略」(AI戦略会議)」の構成員に就任しました。
5月11日に会議が実施され、各メディアで報道されました。

・読売新聞「AI活用へルール策定、政府の戦略会議初会合…チャットGPT念頭に「著作権は重要な論点」」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230511-OYT1T50123/

・毎日新聞「有識者は利用色濃い顔ぶれに AI戦略会議にIT企業社長ら8人」
https://mainichi.jp/articles/20230511/k00/00m/010/247000c

・時事通信ニュース「AI戦略会議が初会合=岸田首相「可能性とリスクに対応」」
https://sp.m.jiji.com/article/show/2941866

—————————————————

【メディア情報】山口真一研究員のネット言論、ネットリテラシーに関する研究成果

●出演
・テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー SNS上にあふれる“理想”の容姿や生活」(5月17日放送)
関連記事:Jcastテレビウォッチ「玉川徹の顔写真を加工 安部敏樹「別人じゃないか、というぐらい」」
https://www.j-cast.com/tv/2023/05/17461644.html?p=all

・文化放送「大竹ゴールデンラジオ! SNSでの世論形成・炎上について」(5月23日放送)
https://youtu.be/TEifKLTKslg

●インタビュー記事
・毎日新聞「チャットGPTでできる「世論工作」 誰でも作れるフェイクニュース」(5月29日)
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230526/pol/00m/010/010000c

・北海道新聞「なぜデマは広がったのか 未知への不安が背景に 国際大准教授・山口真一さん<私たちは、社会は、 コロナ禍の3年>」(5月3日)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/840814

・ガンホー・オンライン・エンターテイメント「 わが子が炎上しないために親が心がけたい事を知っておこう」
https://anshin-game.jp/promise/report/230418.html

●取材協力・コメント掲載
・朝日新聞「気軽な投稿で「人生がめちゃくちゃに」 スポーツ界で止まらぬ中傷」(5月24日)
https://digital.asahi.com/articles/ASR5R5JPZR5CUTQP019.html

・読売新聞夕刊「SNSにデマ投稿 二重の傷」(5月11日)

・日刊SPA!「いきすぎたネット炎上」を深刻化させているのはマスコミ?“火種”となる情報を届けている現状(5月16日)
https://nikkan-spa.jp/1901600

・日刊SPA!「もしも“間違った情報”で自分が炎上してしまったらどうする?大前提は「相手に反応しないこと」」(5月7日)
https://nikkan-spa.jp/1901594

—————————————————-

【メディア情報】大川内直子研究員の出演動画(ほぼ日の學校)

・ほぼ日の學校 「 アイデアは“観察すること”から 生み出せる!」(4月28日)
https://school.1101.com/lecture/283

—————————————————-

【メディア情報】庄司昌彦研究員のデジタルガバメントに関する研究成果

・ダイヤモンド・オンライン「マイナンバーカード推進の裏で進む法改正、個人情報利用や機能追加などに「野放図拡大」のリスク」(4月22日)
https://diamond.jp/articles/-/321276

・ 『行政&情報システム』2023年4月号「「デッカイギ(行政デジタル改革共創会議)」の開催で見えたもの」

—————————————————-

【メディア情報】 井出明 客員研究員のコメント掲載

・日本経済新聞「ヒロシマの軌跡を世界に 惨禍知る旅、欧州で提唱」(5月20日)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE091680Z00C23A5000000/

—————————————————-

【メディア情報】小木曽健 客員研究員の寄稿

・日本経済新聞「子どものスマホ、偽情報どう対処 「保留力」で拡散防ぐ」(5月2日)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE241FF0U3A420C2000000/

—————————————————-

【メディア情報】 林雅之 客員研究員の寄稿

・ビジネス+IT「生成AIはG7でどのように語られた? 「責任あるAI」への5つの行動計画」(5月22日)
https://www.sbbit.jp/article/cont1/113425

—————————————————-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今後のイベント開催のご案内 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆GLOCOM六本木会議オンライン

#61「ITジャーナリストが紐解く生成AIと情報社会の未来」
開催日時: 2023年6月9日(金)18:00~19:00
開催形式:Zoomウェビナー
登壇者(敬称略):
 Paul神田敏晶 (ITジャーナリスト)
 前川徹(東京通信大学 情報マネジメント学部 教授/GLOCOM主幹研究員)

お申込み・詳細はこちらをご覧ください。
https://roppongi-kaigi.org/event/2801/

—————————————————-

◆ 『企業×大学=にいがたSDGs』産学連携アイデア会議2023

開催日時:2023年6月17日(土)14:30~18:00
会 場 :駅南キャンパスときめいと(新潟市中央区笹口1-1 プラーカ1・2階)※新潟駅直結
参加費 :無料
主 催 :新潟県 総務部 大学・私学振興課
参加対象者:
 <企業の皆さま>…全国からご参加いただけます(SDGsに取り組む企業経営者、マネージャー、新事業創出のご担当者、県内大学と繋がりたい・連携したい方)
 <大学関係者の皆さま>…新潟県内の大学に限ります

プログラム詳細・お申込みはこちらをご覧ください。
https://www.glocom.ac.jp/events/information/8849

—————————————————-

GLOCOM Monthly Topicsをご覧くださりありがとうございました!

■***********************■***********************■
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
i-プラットフォーム 担当:武田

※GLOCOMでは所員の在宅勤務・時差勤務等を実施しています(平日11:00-15:00の時間帯でオフィス運営を行っています)。
 お問い合わせの際はお問い合わせフォーム、または各担当者のE-mailへご連絡ください。
https://www.glocom.ac.jp/contact

〒106-0032 東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル2F
https://www.glocom.ac.jp/
Email: g-pub[at]glocom.ac.jp
■************************■***********************■

  • totop