国際大学GLOCOMです。
ゴールデンウイークが明けた途端、各地で平年より何日も早い梅雨入りが発表されています。
東京でも雨の日が多くなってきました。湿度が高い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月もMonthly TopicsでGLOCOMの活動・成果をご紹介してまいりますので、
気になるトピックがございましたらぜひともお声がけください。
▼<今月のTopics>—–▼————————–▼
◆Pick up
【調査結果公開】デジタルガバメントへの住民ニーズの鍵を探る共同調査 第2・3弾
【動画公開】GLOCOM六本木会議オンライン#18・19
【レポート公開】デジタル・シティズンシップ 新年早々ものモウす オンライン・シンポジウム
【メディア情報】
・山口真一研究員のネット言論に関する成果(日経MJ、withnewsなど)
・小林奈穂研究員の個人・組織の創造性に関する研究成果(itoki)
・菊地映輝研究員の組織文化に関する研究成果(Co-Culture Cast)
◆今後の開催イベントのご案内
【招待制】GLOCOM六本木会議オンライン #20(本日開催)
———————————————————–
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Pick up ― 最近の主な活動 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【調査結果公開】デジタルガバメントへの住民ニーズの鍵を探る共同調査 第2・3弾
櫻井美穂子研究員が代表を務めるGLOCOMレジリエントシティ研究ラボは、株式会社サイバーエージェントのデジタルガバメント推進室と共に、デジタルガバメントに関する住民ニーズの共同調査研究を実施しました。
先月発表した調査報告第1弾に続き、今月は第2弾、第3弾を公表しました(全3回)。
第2弾では住民が利用したいデジタルガバメントのサービスについて、第3弾では住民が必要とする情報取得手段の詳細とデジタルガバメントを推進する上で鍵となる個人情報の提供に関する意向についてレポートしています。
・第2弾プレスリリース:住民の行政サービスにおけるパーソナライズ化ニーズは7割超えと高く、また「マイナンバーカード」「コロナ対策」「防災・防犯」分野のオンラインサービス利用意向が高い
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000031709.html
・第3弾プレスリリース:自治体の情報取得において住民が最も利用するのは公式ホームページである一方、スマートフォンでの情報取得や緊急時のSNS利用を求める声も住民がデジガバサービスを受ける際の個人情報の利用には丁寧な説明が必要
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000031709.html
第1~3弾の発表内容はこちらでご覧いただけます。
https://www.glocom.ac.jp/activities/project/6864
———————————————————–
【動画&登壇者コメント】GLOCOM六本木会議オンライン#18・19
「#18 個人情報保護法制のこれから<2>」
開催日時 :2021年4月28日(水)18:00~19:00
当日のセッションの様子(動画) https://roppongi-kaigi.org/topics/2577/
「#19 DX推進のための政策展開とデジタル産業の創出」
開催日時:2021年5月13日(木)18:00~19:00
当日のセッションの様子(動画) https://roppongi-kaigi.org/topics/2580/
———————————————————–
【レポート公開】デジタル・シティズンシップ 新年早々ものモウす オンライン・シンポジウム
日時 :2021年1月24日(日)15:00~17:00
開催形式:Zoomウェビナー
主催 :日本デジタル・シティズンシップ研究会、国際大学GLOCOM
レポート・資料 https://www.glocom.ac.jp/events/report/6998
———————————————————–
【メディア情報】山口真一研究員のネット言論に関する研究成果
・ネット中傷の迅速救済へ一歩 木村花さん巡る投稿に賠償命令(日本経済新聞、5月20日)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72060980Z10C21A5CM0000/
・Z世代は選ばない 買い物はSNSの「お薦め」(日経MJ、5月16日)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC214QB0R20C21A4000000
・「SNS、企業の上手な使い方は?」(会員のみ閲覧可)(日経産業新聞、4月23日)
・車いす「乗車拒否」ブログはなぜ「炎上」したか 沈黙する中庸な意見(withnews、4月21日)
https://withnews.jp/article/f0210421005qq000000000000000W02c10201qq000022894A
———————————————————–
【メディア情報】小林奈穂研究員の個人・組織の創造性に関する研究成果
小林研究員が登壇・講演したEdTechグローバルカンファレンスイベント「Edvation×Summit 2020 Online」のイベントレポートが公開されました。
・ネクストノーマル、世界基準のイノベーター人財育成に向けて
前編記事 https://work-lab.itoki.jp/project/2011-edtech-summit01/
後編記事 https://work-lab.itoki.jp/project/2011-edtech-summit02/
———————————————————–
【メディア情報】菊地映輝研究員の組織文化に関する研究成果
菊地映輝研究員と株式会社フューチャーセッションズの筧大日朗氏のポッドキャスト対談最新回が公開されました。
今回は、コロナ禍で仕事をするにあたっての自宅の環境等について、菊地研究員の体験談をまじえトークしています。
・ワークプレイスと文化 Future Sessions & GLOCOM(ポッドキャスト「Co-Culture Cast」)
https://note.com/futuresessions/n/n3eb5e5026016
———————————————————–
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今後のイベント開催のご案内 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【招待制】GLOCOM六本木会議オンライン
「#20 個人情報保護法制のこれから<3>」
開催日時:2021年5月20日(木)18:00~19:00(本日開催)
配信形式:Zoomウェビナー
登壇者(敬称略):
高木浩光(国立研究開発法人産業技術総合研究所 サイバーフィジカルセキュリティー研究センター 主任研究員/一般財団法人情報法制研究所 理事)
鈴木正朝(新潟大学大学院現代社会文化研究科・法学部教授/情報法制研究所理事長/理研AIP客員主管研究員)
前川徹(東京通信大学情報マネジメント学部学部長・教授/国際大学GLOCOM 主幹研究員)
お申込み・詳細 https://roppongi-kaigi.org/event/2579/
※本イベントは招待制です。参加対象の方にはメールにてご案内をお送りしております。
次回「#21 個人情報保護法制のこれから<4>」
2021年5月26日(水)開催予定。お申込み・詳細は近日公開予定です
———————————————————–
■***********************■***********************■
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
i-プラットフォーム 担当:武田・安藤
〒106-0032 東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル2F
Email: g-pub[at]glocom.ac.jp
Website https://www.glocom.ac.jp/
Twitter https://twitter.com/iuj_glocom
Facebook https://www.facebook.com/glocom/
■ GLOCOMへのご連絡について *********■
GLOCOMでは新型コロナウイルス感染症への対応として、所員の在宅勤務・時差通勤等を引き続き実施しています。
お電話でのご連絡はスムーズにおつなぎできずご迷惑をおかけする場合がございますので、
E-mail、もしくは下記URLのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
→ https://www.glocom.ac.jp/contact
※現在は平日11:00-15:00の時間帯でオフィス運営を行っています
※オフィスへのご来訪に関しましては、あらかじめ担当者へご連絡の上でお願いいたします
■************************■***********************■
コンテンツ検索
選択の上、検索してください