国際大学GLOCOMです。
厳しい暑さがようやく落ち着き、秋めいた心地よさを感じられる日が増えてきました。
季節の変わり目ですのでくれぐれもお身体に気をつけてお過ごしください。
さて、今月もMonthly TopicsでGLOCOMの活動や研究成果をご紹介いたします。
気になるトピックがございましたらぜひご覧ください。
▼<今月のTopics>—–▼————————–▼
◆Pick up
【動画・資料公開】GLOCOM六本木会議オンライン#84,85
【レポート公開】日本の旅客輸送のアクセス問題に関する全国利用者調査(GLOCOMがアドバイザーとして協力)
【メディア情報】
・豊福晋平研究員のデジタル・シティズンシップ教育に関する研究成果(共同通信、カレントアウェアネスなど)
・山口真一研究員のネット言論、ネットリテラシーに関する研究成果(NHK、朝日新聞など)
・田中辰雄研究員のネット言論に関する研究成果(シノドス)
・大川内直子研究員のインタビュー(日経デザイン)
◆今後の開催イベント
・GLOCOM六本木会議オンライン#86「教育における生成AIの可能性を探る」(10月4日)
▲————————————————-▲
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Pick up ― 最近の主な活動 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【動画・資料公開】GLOCOM六本木会議オンライン
・#84「ソフトウェアエンジニアリングの取り組みについて」
開催日時:2024年9月9日(月)
登壇者(敬称略):
平本健二(独立行政法人情報処理推進機構(IPA)デジタル基盤センター長)
前川徹(東京通信大学 情報マネジメント学部 教授/GLOCOM主幹研究員)
講演資料・アーカイブ動画: https://roppongi-kaigi.org/topics/2904/
・#85「RAG(検索拡張生成)とAIエージェントの動向」
開催日時:2024年9月26日(木)
登壇者(敬称略):
城田真琴(野村総合研究所 DX基盤事業本部 兼 未来創発センター デジタル社会・経済研究室 プリンシパル・アナリスト)
前川徹(東京通信大学 情報マネジメント学部 教授/GLOCOM主幹研究員)
アーカイブ動画: https://www.youtube.com/watch?v=sDSoPxLyDYM
—————————————————
【レポート公開】日本の旅客輸送のアクセス問題に関する全国利用者調査
GLOCOMは、シンガポールやロンドンに拠点をおく国際コンサルティング会社Access Partnershipが行った、日本の旅客輸送サービスの現状調査の設計とアウトプット作成に、アドバイザーとして協力しました。
レポート「日本の旅客輸送サービスの現状調査:人口減少化の課題と展望」は、日英ともに下記ページからご覧いただけます。
https://www.glocom.ac.jp/news/news/9819
Access Partnershipでは、今年11月発表予定のレポートで地域産業や観光についての調査を加えて、交通問題の解決とその経済・社会的意義について、包括的な分析を行う予定です。GLOCOMは一部の追加調査、報告書作成などに協力する予定です。
—————————————————
【メディア情報】豊福晋平研究員のデジタル・シティズンシップ教育に関する研究成果
・寄稿:カレントアウェアネス「デジタル・シティズンシップを担う公共図書館 」(図書館に関する情報ポータル 国立国会図書館、9月20日)
https://current.ndl.go.jp/ca2067
・寄稿:くらしの豆知識2025年度版「特集:知っておきたいデジタル社会-潜むリスクと生き抜く知恵」(国民生活センター、9月9日)
https://www.kokusen.go.jp/book/data/mame.html
・コメント掲載:共同通信から配信、東京新聞など「配備端末の故障、原因は高温管理 学校側体制に課題、徳島」(9月7日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/352788?rct=national
・出演動画公開:「STEAMライブラリでGIGAびらき 豊福晋平【Creators Voice42_240827】」(STEAMライブラリーを使ってみよう!Youtubeチャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=mLHLdnXm4Vc
—————————————————
【メディア情報】山口真一研究員のネット言論、ネットリテラシーに関する研究成果
●寄稿
・朝日新聞「山口真一のメディア私評 パリ五輪でもアスリートに誹謗中傷 どう守る「見たくない」権利」(9月13日)
https://www.asahi.com/articles/ASS962H13S96UPQJ005M.html
・季刊Nextcom「【特集論文】AI がもたらすwithフェイク2.0時代の未来と適切な社会的対処」(KDDI発行、9月2日)
https://rp.kddi-research.jp/nextcom/volume/59?_ga=2.224395738.1346017869.1725332191-271555176.1725332191
●出演
・TOKYO FM「ONE MORNING 防災特別番組 わたしと家族の守りかた」(9月14日)
https://audee.jp/voice/show/89674
・NHKラジオ第一「ファクトチェック いま私たちができること ~フェイクあふれるネット社会の中で~」(8月27日)
https://www.nhk.jp/p/rs/NL34XLNY87/
・フジテレビ「週刊フジテレビ批評 五輪でも世界的な問題に ネット中傷にどう対応すべきなのか」(9月14日)
・TOKYO MX「堀潤モーニングFLAG 激論サミット SNS炎上で”追放”は健全なのか」(8月30日)
●取材協力記事
・読売新聞「ネット情報の真偽、どう見極める?…「ファクトチェック」学ぶ取り組み広がる」(8月23日 )
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240823-OYT1T50115/
—————————————————
【メディア情報】田中辰雄研究員のネット言論に関する研究成果
・寄稿:シノドス「「おじさんの詰め合わせ」と「おばさんの詰め合わせ」―炎上に分岐点は来るのか」(9月18日)
https://synodos.jp/opinion/society/29278/
—————————————————
【メディア情報】大川内直子研究員のインタビュー
・インタビュー掲載:日経デザイン9月号「メッシュワーク、アイデアファンド/人類学者によるリサーチ数日間、自宅や通勤時、オフィスでもリサーチ対象と一緒に行動」(日経BP、8月24日)
関連記事:日本経済新聞「人類学者がリサーチに参入 「参与観察」で対象に迫る」(9月15日)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC027GY0S4A900C2000000/
—————————————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今後のイベント開催のご案内 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆GLOCOM六本木会議オンライン
#86「教育における生成AIの可能性を探る」
開催日時:2024年10月4日(金)18:00~19:30 ※90分拡大版
開催形式:Zoomウェビナー
登壇者(敬称略):
吉田塁(東京大学 大学院工学系研究科 准教授/東京財団政策研究所 主席研究員)
前川徹(東京通信大学 情報マネジメント学部 教授/国際大学GLOCOM主幹研究員)
お申込み・詳細はこちらをご覧ください。
https://roppongi-kaigi.org/event/2907/
—————————————————
GLOCOM Monthly Topicsをご覧くださりありがとうございました!
■***********************■***********************■
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
i-プラットフォーム 担当:武田
Email: g-pub[at]glocom.ac.jp
※GLOCOMでは所員の在宅勤務・時差勤務を実施しています(オフィスは平日11:00-15:00運営)。
お問い合わせの際はお問い合わせフォーム、または各担当者のE-mailへご連絡ください。
https://www.glocom.ac.jp/contact
〒106-0032 東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル2F
https://www.glocom.ac.jp/
■************************■***********************■
コンテンツ検索
選択の上、検索してください