2019.09.01

GLOCOM Monthly Topics ~September,2019

台風15号により被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。国際大学GLOCOMです。

関東では電車の大規模な運休など交通網の混乱が起こり、また、深刻な被害を受けた千葉、神奈川、東京都島嶼部などでは発生から1週間以上が経った現在でも復旧作業が続き、停電・断水している地域も多くあります。1日も早い復旧を心より願っています。

今月も「GLOCOM Monthly Topics」で、研究成果や活動をご紹介いたします。
今回の台風の被害を受けて、自治体の首長・広報、事業者のSNSが、ライフラインの状況などを積極的に情報発信しています。携帯電話充電情報が流れたり、ネットを利用して支援物資の寄付などが行われたりする様子をみると、ICTが私たちの生活に欠かせない力となっていることを改めて実感します。
GLOCOMでは、データやICTの利活用による災害対応の調査研究プロジェクトも推進しています。気になるトピックがございましたらぜひともお声がけください。

▼<今月のTopics> —————▼——————————–▼
◆Pick up
【レポート公開】公開コロキウム『令和元年版情報通信白書』読書会
【メディア情報】
・山口真一研究員の口コミ投稿分析、ネット炎上研究に関わるコメント出演(中京テレビ、NHK)
・庄司昌彦研究員の連載「行政情報化新時代」最新記事(行政&情報システム)
【座長就任】庄司昌彦研究員が総務省「自治体システム等標準化検討会」座長に就任
【開催報告】「災害時コミュニケーションを促進するICT利活用に関する首長研究会」第3回職員勉強会
【登壇予定】「データ連携で「やみくも防災」から脱却!」(ぼうさいこくたい、10月20日、名古屋開催)
【研究ワークショップ】2019年8月度プログラム「MyDataモデルから考えるスマートシティが個人にもたらす価値とは何か」&プログラムご紹介・次回開催のご案内

◆今後の開催イベントのご案内
・「IoTのためのサイバーセキュリティの動向」共催セミナー(9月24日開催)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Pick up ― 最近の主な活動 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【レポート公開】公開コロキウム『令和元年版情報通信白書』読書会

日時:2019年8月2日(金)15:00~17:00
講師:富岡秀夫(総務省総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課市場評価企画官)※前総務省情報流通行政局情報通信経済室長
コメンテータ:庄司昌彦(武蔵大学社会学部教授/GLOCOM主幹研究員/『情報通信白書』アドバイザリーボード)

レポート・講演資料をこちらで公開しています。

———————————————————————

【メディア情報】山口真一研究員の口コミ投稿分析、ネット炎上研究に関わるコメント出演

・「“サイレントマジョリティーは賛成?” 文科相と受験生の攻防」(NHKニュース、9月2日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190902/k10012060151000.html

・「デマ拡散“あおり運転同乗女”疑われた女性が訴え」(キャッチ!、中京テレビ、8月20日)
煽り運転事件に関連して拡散したデマ情報についてコメントしました。
【番組ウェブサイト】キャッチ! https://www.ctv.co.jp/catch/

———————————————————————

【メディア情報】庄司昌彦研究員の連載「行政情報化新時代」最新記事(行政&情報システム)

『行政&情報システム』2019年8月号に、庄司昌彦研究員の連載最新記事が掲載されました。

今回は、庄司研究員が携わった内閣官房IT総合戦略室「我が国におけるデータ活用に関する意識調査」のアンケート結果をもとに、情報銀行などパーソナルデータを活用する新しい仕組みへのニーズやサービスデザインの仕方を考察しています。

・連載企画 行政情報化新時代 No.49「パーソナルデータ活用の進め方」(『行政&情報システム』2019年8月号)
http://iais.shop-pro.jp/?pid=145048456

———————————————————————

【座長就任】庄司昌彦研究員が総務省「自治体システム等標準化検討会」座長に就任

庄司昌彦研究員が、総務省が立ち上げた「自治体システム等標準化検討会」の座長に就任しました。

本検討会では、住民記録シテム等の標準化や広域クラウド化、住民情報データのバックアップといったテーマを採り上げ、自治体・事業者・国の協力の下、具体的な検討を行っていく予定です。

・報道資料「自治体システム等標準化検討会」の開催(総務省、令和元年8月22日)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei04_02000081.html

・自治体情報システム標準化へ 総務省が検討会(日本経済新聞、2019年8月22日)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48871060S9A820C1PP8000/

———————————————————————

【開催報告】「災害時コミュニケーションを促進するICT利活用に関する首長研究会」第3回職員勉強会

GLOCOMレジリエントシティ研究ラボが実施する「災害時コミュニケーションを促進するICT利活用に関する首長研究会」の第3回職員勉強会を、8月28日に開催しました。
会合の前半では2つの講演を行いました。まず、株式会社セールスフォース・ドットコムから災害時に有用なツールの紹介として、現在アメリカで実証実験が行われているスマートフォンのテキストメッセージ機能を使った個人向けの情報提供ツールや、日本の自治体における広報アプリなどの実例をお話しいただきました。続いて総務省からは、自治体・事業者からメディア等への一斉同報システム「Lアラート」の現状と今後の拡張予定についてご講演いただきました。
参加自治体の報告では、室蘭市から昨年の北海道胆振東部地震時の対応とGPSを使った地図情報システムについてお話を伺いました。
後半のディスカッションでは主にLアラートについて、自治体にとってのメリットや、平時と異なるシステムやデバイスに接続する際の課題など、率直な議論が交わされました。

GLOCOM レジリエントシティ研究ラボ 「災害時コミュニケーションを促進するICT利活用に関する首長研究会」のご案内はこちら

———————————————————————

【登壇予定】「データ連携で「やみくも防災」から脱却!」(ぼうさいこくたい、10月20日、名古屋開催)

10月19・20日に開催される「ぼうさいこくたい(防災推進国民大会)」にGLOCOMが出展し、2日目の20日(日)に青木志保子研究員、山口真一研究員が下記セッションに登壇します。ご興味のある方はぜひご参加ください。

◆セッション:[SS-24] データ連携で「やみくも防災」から脱却!
GLOCOMがこれまでに取り組んできた成果と、これから取り組んでいくことについて、上記トピックを企業・自治体の皆様向けにお話しする予定です。

・災害現場から見えてきた、これからの日本の地域防災に必要なこと
田村太郎(一般財団法人ダイバーシティ研究所代表理事)
・全国自治体「避難所運営マニュアル」調査結果報告
有吉恭子(公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター研究部研究調査員)
・情報×連携で実現する「災害対応アセスメント」
青木志保子(GLOCOM主任研究員)
山口真一(GLOCOM主任研究員・講師)
※講演タイトル・内容は変更になる可能性がございます

日時:10月20日(日) 10:00~11:30
会場:名古屋 ささしまライブエリア 名古屋コンベンションホール・パークエリア·キャナルゲートエリア
参加費:無料

———————————————————————

【研究ワークショップ】

●開催報告
2019年8月度プログラム「MyDataモデルから考えるスマートシティが個人にもたらす価値とは何か」
2019年8月23日(金)16:00-18:00
講演: 庄司昌彦(GLOCOM 主幹研究員/武蔵大学社会学部教授)

8月の研究ワークショップは、スマートシティの大きな駆動力のひとつであるパーソナルデータをテーマに、個人が都市にデータを提供することによって自らに還元される価値がどのようなものであるべきかを検討しました。
庄司研究員は、講演において、パーソナルデータは、社会的な資源であると同時に、「私」にとっての資源でもあることを改めて示したうえで、個人が自分自身のデータの主導権を握りつつも、時に企業に革新的なサービス開発の機会も切り開くことの重要性を説明しました。さらには、パーソナルデータを直接活用しない、環境を可視化するようなデータ活用による価値創出への期待についても触れました。会場からは、余暇を楽しむためのレコメンデーションなど、新しいサービスの可能性について意見が出されました。

●次回のワークショップご案内
「スマートシティを促進する多業種連携と地域エコシステムのつくりかた」
2019年9月19日(木)16:00~18:00 (終了)
講演:櫻井美穂子(GLOCOM 主任研究員/准教授)

※研究ワークショップは体験参加も受付中です。
プログラムの詳細・体験参加をご希望の方は、 info_pf[at]glocom.ac.jp までお問い合わせください。

———————————————————————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今後のイベント開催のご案内 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「IoTのためのサイバーセキュリティの動向」共催セミナー(9月24日開催)

日時:2019年9月24日(火)17:00~19:30
会場:国際大学GLOCOM
主催:国際大学GLOCOM、日本IT特許組合
参加費:8,000円(税込)

———————————————————————

■********************************■********************************■
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
i-プラットフォーム 担当:武田・安藤
〒106-0032
東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル2F
TEL:03-5411-6677 FAX:03-5412-7111
Email: g-pub[at]glocom.ac.jp
■********************************■*********************************■

(2019年9月20日配信)

  • totop