HOME > プロジェクト > FTMフォーラム > イノベーション・ワークショップ > 第1回イノベーション・ワークショップ 開催報告
イノベーション・ワークショップ
![]() | <第1回> ■日時:2012年7月27日(金)16時~18時30分 ■場所:国際大学GLOCOMホール ■テーマ:イノベーション・ワークショップの背景と仮説: 横河電機の試みの紹介を兼ねて 発表 伊原木正裕(横河電機株式会社 イノベーション本部 知的財産戦略センター戦略チーム シニアマネージャ) |
![]() | <第2回> ■日時:2012年8月9日(木)16時~18時30分 ■場所:国際大学GLOCOMホール ■テーマ:Invented for Life - Up Down Approach Toward Innovation- 発表 越智純一(ボッシュ株式会社 自動車システム統合部 マネージャー) |
![]() | <第3回> ■日時:第3回:2012年9月10日(月)16時~18時30分 ■場所:国際大学GLOCOMホール ■テーマ:ITサービス産業におけるデザイン思考の必要性 発表 三谷慶一郎(株式会社NTTデータ経営研究所 パートナー) |
![]() | <第4回> ■日時:2012年10月23日(火)16時~18時30分 ■場所:国際大学GLOCOMホール ■テーマ:ゲーミフィケーション ~ イノベーションプロセスへの示唆 発表 井上明人(国際大学GLOCOM客員研究員) |
![]() | <第5回> ■日時:2012年11月21日(水)16時~18時30分 ■場所:国際大学GLOCOMホール ■テーマ:デザイン思考 発表 安岡美佳(デンマークIT大学) |
![]() | <第6回> ■日時:2012年12月4日(火)16時~18時30分 ■場所:国際大学GLOCOMホール ■テーマ:スカンジナビアの企業における参加型デザイン事例 発表 安岡美佳(デンマークIT大学) |
![]() | <第7回> ■日時:2013年1月25日(金)16時~18時30分 ■場所:国際大学GLOCOMホール ■テーマ:ビジネス・エスノグラフィー 発表 久保隅綾(大阪ガス行動観察研究所 主任研究員) |
![]() | <第8回> ■日時:2013年2月19日(火)16時~18時30分 ■場所:国際大学GLOCOMホール ■テーマ:組織内の知識創造とイノベーション(仮) 発表 児玉充(日本大学商学部 教授) |
![]() | <第8回> ■日時:2013年3月 ■場所:国際大学GLOCOMホール ■テーマ:まとめ |
COPYRIGHT © GLOCOM.