Researcher

専任・併任研究員

田中辰雄

田中辰雄 たなか たつお

主幹研究員(併任)
経済学士

■研究分野
著作権、個人情報、コンテンツ産業、プラットフォーム産業、ネットと民主主義

研究分野は一見ばらばらですが、デジタル化が経済・社会に及ぼす影響について計量的に調査しています。どういう人かわかりやすいように自説を要約しておきましょう。「著作権→緩めるべし、ぼくのさいきょうのちょさくけんせいどを見よ」「個人情報→保護も利活用も同時にできる方法があるんだけど、聞かない?」「コンテンツ産業→タダで配るともうかりまっせ」「プラットフォーム産業→もう大きいんだからみんなのことも考えよう」「ネットと民主主義→ネットが社会を分断するって? なーに、大丈夫、ネットは社会を良くするよ!いい案もあるぞ」。話を聞きたいという方はお気軽にお声掛けください。お呼びとあれば即参上! Have paper – will travel

略歴

横浜商科大学 商学部経営情報学科 教授。1988年東京大学大学院経済学研究科単位取得退学後、1991年よりGLOCOM研究員としてインターネット草創期の情報化分析を行う。1995年よりコロンビア大学客員研究員となり、情報通信産業の実証分析に着手。1998年より慶應義塾大学経済学部で教授として教鞭をとり、著作権・コンテンツ産業の分析などを開始。創設された公正取引委員会の競争政策研究センターの研究員として競争政策の研究を行う。専攻は計量経済学。2010年以降は、ネット炎上や分断など経済学以外の領域にも研究範囲を広げている。2023年より現職。

1988年 政策構想フォーラム ,研究員
1991年~1995年 国際大学GLOCOM 研究員、国際大学助手
1995年~1998年 コロンビア大学 客員研究員
1998年~1999年 慶應義塾大学大学専任講師(経済学部)
1999年~2018年 慶應義塾大学 准教授(経済学部)
2018年~2023年 慶應義塾大学 教授(経済学部)
2023年~現在  横浜商科大学 教授(商学部 経営情報学科)

主要業績

  • 田中辰雄、2017、「ぼくのかんがえたさいきょうのちょさくけんせいど-新しい方式主義の構想-」中山信弘・金子敏哉偏『しなやかな著作権制度に向けて』信山社、第1章、pp.21-79
  • 田中辰雄、2020、「漫画の定額配信サービスの可能性―漫画海賊版への対抗策」情報通信政策研究、第3巻第2号 pp.25-48
  • 田中辰雄、2021、「個人情報保護利活用仲介機構 ―保護と利活用をともに達成する方法―」(DISCUSSION PAPERNo.20、国際大学GLOCOM)
  • 田中辰雄・山口真一、2015、『ソーシャルゲームのビジネスモデル』勁草書房
  • 田中辰雄・山口真一、2016、『ネット炎上の研究』勁草書房
  • 田中辰雄・浜屋敏、2019、『ネットは社会を分断しない』 KADOKAWA
  • 田中辰雄、2022、『ネット分断への処方箋』勁草書房

主要講演・メディア出演・口頭発表

  • 「ネット世論」は現実の世論を動かすか、『津田大介 日本にプラス』(テレ朝チャンネル2、2019年9月1日)
  • 2020年度春季(第42回)情報通信学会大会 報告「個人情報保護利活用集中管理機構の構想-個人情報の保護と利活用を両立させるために-」
    http://www.jsicr.jp/doc/taikai2020/spring/D1.pdf
  • 【ファスト読書】「盗人猛々しい」書籍の図解ツイートは販促?リンク付きなら許容?単なる無断転載?コンテンツの時短&倍速消費を考える(Abema Prime、2021年11月10日)

学歴

東京大学 経済学研究科 単位取得退学
東京大学 教養学部 教養学科 卒

  • totop