2012年7月から2013年3月までの期間に9回開催するワークショップです。
アドバイザーに伊原木正裕(横河電機株式会社イノベーション本部知的財産戦略センター戦略チームシニアマネージャ)、安岡美佳(コペンハーゲンIT大学)、三谷慶一郎(株式会社NTTデータ経営研究所パートナー)、木村忠正(東京大学教授)の各氏を迎え、スマート社会に向けて、企業が創造性を高めイノベーションを促進させるための理論と方法について考察します。
| 2013年03月29日
2012年度第8回イノベーション・ワークショップを以下の通り開催しました。
■日時:2013年3月28日(木)15:00~18:30
■会場:国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
■テーマ:「まとめ:参加企業セッション+ディスカッション」
2012年度第9回イノベーション・ワークショップ レポート(準備中)


レポート | 2013年02月25日
2012年度第8回イノベーション・ワークショップを以下の通り開催しました。
■日時:2013年2月19日(火)16:00~18:30
■会場:国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
■テーマ:「組織内の知識創造とイノベーション」
発表 児玉充(日本大学商学部 教授)
2012年度第8回イノベーション・ワークショップ レポート


レポート | 2013年01月30日
2012年度第7回イノベーション・ワークショップを以下の通り開催しました。
■日時:2013年1月25日(金)16:00~18:30
■会場:国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
■テーマ:「ビジネスにおけるエスノグラフィック・リサーチの活用
~大阪ガスにおける行動観察事例を中心に~」
発表 久保隅綾(大阪ガス行動観察研究所 主任研究員)
2012年度第7回イノベーション・ワークショップ レポート


レポート | 2012年12月14日
2012年度第6回イノベーション・ワークショップを以下の通り開催しました。
■日時:2012年12月4日(火)16:00~18:30
■会場:国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
■テーマ:「参加型デザイン~スカンジナビア参加型デザイン事例とデザインゲーム」
発表 安岡美佳(デンマークIT大学
Global Interaction Designプロジェクト 研究リーダー)
2012年度第6回イノベーション・ワークショップ レポート


レポート | 2012年11月22日
2012年度第5回イノベーション・ワークショップを以下の通り開催しました。
■日時:2012年11月21日(水)16:00~18:30
■会場:国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
■テーマ:「デザイン思考」
発表 安岡美佳(デンマークIT大学
Global Interaction Designプロジェクト 研究リーダー)
2012年度第5回イノベーション・ワークショップ レポート

