2024.10.18

デジタル時代のコレクション論(デジタルアーカイブ・ベーシックス)

責任編集:中村覚、逢坂裕紀子

発行: 株式会社勉誠社

定価: 単行本3,850円(税込)

発行日: 2024-10-18

ISBN: 978-4-585-30304-6

目次

本書の趣旨と構成 中村覚・逢坂裕紀子

第1部 基礎理論の探索
 第1章 ミュージアムのコレクション―アクセスとドキュメンテーション 本間友
 第2章 図書館におけるコレクション―理論と実践 佐藤翔
 第3章 アーカイブズ資料の編成記述をめぐる理論の概説 金甫榮

第2部 実践から学ぶ
 第4章 とある草の根ゲームアーカイブの現状 松田真
 第5章 北米大学図書館におけるデジタルコンテンツのコレクション構築―カリフォルニア大学バークレー校の事例を中心にして マルラ俊江
 第6章 収蔵品情報の集約と展開を目指す際のデジタルアーカイブ編成 阿児雄之
 第7章 ジャパンサーチを使ったコレクションの新たな活用法 国立国会図書館 電子情報部電子情報企画課連携協力係

第3部 さらなる活用にむけて
 第8章 デジタル・ヒストリーの視点からみるデジタル情報資源構築―断片的な「知識」の蓄積と接続をいかに実現するか 小川潤
 第9章 パーソナルデジタルアーカイブ―個人が作成/管理する、あるいは個人に関するコレクション 塩崎亮
 第10章 NFTアートとコレクション 嘉村哲郎
 第11章 デジタルコレクションを保障する権利を構築する 栗原佑介

おわりに 中村覚・逢坂裕紀子
執筆者一覧

  • totop